大分サッカースクール・大分ゴールキーパー・GP専門スクールの大分ゴールキーパースキルアカデミー代表の宮本です。

 

 

5月12日(月)、強化コースゴールキーパースクールを実施いたしました。

 

今回のテーマは、**「クロスに安全に対応するための基礎技術の習得」**です。

 

 

ゴール前に上がるクロスボールは、ゴールキーパー・GPにとって極めて判断力と技術が問われる局面です。
「飛び出すのか」「待つのか」「キャッチかパンチングか」―― その判断が1秒を争う中で、正しい準備と動作技術の習得が欠かせません。

 

 

今回のトレーニングでは、空中戦を制すための基礎力として、以下のポイントに特化した指導を行いました。

 

 

■ クロス対応に必要な基礎技術

1. 良い準備=正しい基本姿勢

ボールが上がる前のポジショニングと身体の構えを整理。

状況に応じたスタンスと重心位置の確認。

 

2. ジャンピングキャッチの種類と使い分け

両足ジャンピングキャッチ
⇒ 安定性があり、安全性が高いキャッチ方法。
⇒ 無理に飛び込まなくても対応できる場面で使用。

片足ジャンピングキャッチ
⇒ 横方向や距離のあるクロスに対応するための方法。
⇒ 踏み込み脚とタイミング、空中姿勢の安定が鍵。

 

3. 最高到達点でのキャッチを意識

ボールの落下点の予測とジャンプのタイミングを合わせる練習。

手の伸ばし方・指先の向き・肘の角度など細部を修正。

 

4. 安全な着地と接触への対応

身体の軸を保ちつつ、味方・相手選手との接触リスクを考慮。

ボール保持後の着地と次の動作にスムーズに繋げる動作確認。

 

 

 

■ 反復トレーニングの成果と選手の成長

反復的なシチュエーショントレーニングを通じて、選手たちは「空中の強さ」と「プレー選択の的確さ」を着実に身につけていきました。
「出来なかったことが出来るようになる」ことで、自信を深め、ゴールキーパーとしての楽しさや達成感を体感。
トレーニングに真剣に取り組む姿からは、さらなる向上心が感じられました。

 

 

ゴールキーパー・GPが主役になり、試合で輝ける存在となるために――
ゴールキーパーって楽しい。カッコいい。すごい。
そんな声が自然と出るような育成環境を、私たちは目指しています。

 

■ ゴールキーパーに興味のある皆さまへ

ゴールキーパーに挑戦してみたい

基礎を一から学びたい

なかなかGK専門の指導を受けられない

技術に自信が持てない

 

 

そんなお悩みをお持ちの方も、どうぞご安心ください。
大分ゴールキーパースキルアカデミーでは、個々に合わせた指導と温かいサポートで、皆さまの成長を全力で後押しいたします。

 

 

まずはお気軽に、無料体験にお越しくださいませ。
皆さまとお会いできる日を心よりお待ちしております。

 

 

 

大分市別府市でサッカースクール、ゴールキーパースクールなら大分ゴールキーパースキルアカデミー

ここまで読んでくださりありがとうございます。

 

 

大分ゴールキーパースキルアカデミーでは、サッカースクールでは珍しいゴールキーパーに特化したレッスンを行っています。

 

 

初めてゴールキーパーになった、ゴールキーパーとして上手くなりたいと思っているお子様に向けて、ゴールキーパーのテクニックなどをメインに教えています。

 

 

当スクールは、初心者の方でも、レッスンについていけないかもと不安をお持ちの方にも、丁寧な指導で基礎からしっかり学んでいただけます。

 

 

まずはお気軽にご参加いただけたらと思いますので、入会をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

TEL.080-9104-7051

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

※営業等のお電話はお断りしておりますのでご遠慮ください。

公式LINEでのお問合せ

上記より友達追加をしていただき、お問い合わせください。

ここまで読んでくださりありがとうございます。